沼島を代表する夏の味覚・ハモのシーズンを控え、ハモの恵みに感謝して豊漁を祈る恒例の「鱧(はも)供養祭」。西光寺での法要に続き、関係者らが船上からハモを海に投げ入れてシーズン中の豊漁を祈願します。
沼島のハモは皮が薄く肉厚で、身や骨が軟らかく食べやすいのが特徴。主にタマネギと一緒に煮る「ハモすき」や、湯引きなどに調理されます。
「沼島といえば鱧」といわれるほどの鱧を食べに、足を運んでください!
〒656-0961兵庫県南あわじ市沼島2400 TEL・FAX 0799-57-0777